iMacG5のお修理

2012年5月3日木曜日

懐かしいお友達からiMacの調子が悪いと連絡もらってたのですが
なかなか時間が合わず見に行ってあげることができませんでした。

先日メールにて「新しいiMac買いました」と連絡をもらってびっくり。

確かにお友達のiMacはG5というCPUを使っていて
最新のMacOSはおろか最新のソフトも使えない環境なんで
無理して修理して使うよりも新しい物を買う選択が正解だった気がします。

が、貧乏性な私、無理を言って
捨てる予定だったiMacをもらってきました。
















このデザインで出した当初は本当に革新的でびっくりしましたねえ。
今となっては同じようなデザインをソニーやらNECやらで出してますけどねえ。

iPadの物まねといいiPhoneの物まねといい本当に節操が無くていやですわあ。
ソニーにもNECにも他に真似の出来ないデザインができるだろうに恥を知って欲しいですわ。

全く・・・・てな話はさておき・・・・
















これがアマゾンで買った修理の部品
相変わらず、でかい箱で届きます。
ハードディスクという部品を買ったのですが4つは入るだろう箱で届きました。


















iMacの液晶を床面に伏せる形で置いて下からみると
3ヶ所ネジがあります。

普通のプラスネジなんですが
使うドライバー(ねじ回しは)は必ずいい物を使ってくださいね
ドライバー1本2000円くらいのを買っておくと長い間使うものだし後悔はしないはず。

工具は安いものもいくらでもありますが本当に何度も後悔しました。

 間違っても100円均一なんかのを使うと
ねじ回し側も壊れますがネジ自体が壊れて修復不能になります。

このネジは特殊なネジで緩めることは出来ますが本体からはずれない構造になってます。
このネジを壊してしまうと蓋が閉まらないゴミになってしまうか
もしくは絶対開けることの出来ないパンドラの箱が完成してしまいます。



















ネジがはずれたら上に持ち上げると
念願のハードディスクにご対面。

メモリスロットもこんなところにあります。

















ハードディスクもプラスネジで止まっています。
写真の2ヶ所ともう1ヶ所あります。

















ハードディスクを覆う形でファンの蓋があります。
これをはずさないともう一箇所のネジが出てきません。

あとはコネクター類を壊さないように慎重にはずしたら取り出せます。

が、ここでAppleらしいトラップが待ってます。

















 ハードディスクの固定用の金具についているネジが特殊ネジ。
星型なんですねえ。

T-10という星型のネジですのでホームセンターでいいねじ回しを探して購入してください。



















左右2ヶ所のトラップなネジをはずすと上の写真の通り。


















 このはずした金具をあたらしいハードディスクに付けたら、あとは逆の手順で戻すだけです。

















ここのコネクターはこのタイミングで付ける方が作業しやすいと思います。

















ファンの蓋もわすれずにネジネジしたら完成。























リストアDVDから起動している状態なのですが実はこの前に問題がありました。

普通に使用しているだけなら
DVDやCDから起動する場合Macでは キーボードのCを押しながら起動すればOKなんですが
お友達はセキュリティのためかFirmware Pass Lockしてたのでどの作業もできませんでした。

このロックをはずすにはCD起動が必要という
正に缶切りは缶の中状態・・・

 あわててメールでパスコードの確認しインストールが開始。

まずはハードディスクの初期化をします。

上のメニューにあるユーティリティーからディスクユーティリティーを選択すると
初期化やパーティションを切る事ができます。

あとは画面に従ってハイハイと進めればOK






















 取り出した壊れたハードディスクはハンマーで修復不可能にして処分しました。

ミラー破損

2012年3月20日火曜日

実はオフ会の前日の仕事帰りなんですが
 ビデオカメラを買うため上新電機のアウトレットに寄ったんです

このため、普段通いなれた道と違う道で帰宅する際
路地から飛び出してきた中学生の二人乗りの無灯火の自転車が私の車と接触しました。

2人は転ぶことも無く自転車も壊れることも無かったんですが
私の車のドアミラーがポッキリいってしまいました。

2人はそれを見て責任を感じたのかあやまってくれて
私は2人が怪我をしていないか確認して折れたミラーを拾って帰路へ。

帰宅途中閉店作業中のトヨタによって
部品があればすぐに交換するつもりだったのですが
部品は取り寄せるというので価格だけ確認したところ3~4万円といいます。

3万のビデオカメラを買いに行って3万の修理はやり切れません。

帰ってYahooオークションで検索すると3500円で見つけたので
即入札、たまたま終了時間30分前だったので
そのまま 落札して入金と配送手配の依頼をしました。

今日早速届いたので交換することにしました。




















開梱してみると中古なので大きな擦り傷がありましたが
もっと大きな傷がうちの車にはあちこちあるので無問題。
























ドアの内側にミラーを固定しているところがあります。
ここの蓋を上からはがすようにはずすとネジが現れます。






















ついでにドアの内張りをはずします。
内張りは下からはがしていきます。

パチパチとホックが外れるとドアに引っ掛けるようになっているので
少し持ち上げると簡単に外れます。

最近雨が降ると窓の上げ下げの際にガガガガガとすごい音がしてました。
これはガラスが戸袋に収納される際にガイドするレールが汚れていて
摩擦するのでガガガガっとなります。

ここにパーツクリーナーのスプレーでブシューっと掃除。
 (車専門のお店に行くとある大きな缶のスプレーです。300円くらい)

この作業をディーラーで頼むと10000円くらい取られます。





















スプレーのノズルが入るようにホコリよけのビニールをウニーっと引き剥がします。
そこからガイドレールに向かってたっぷりシューッ
面倒なので又作業するのも嫌だからけちらずに大量にシューっとしてやりました。






















あとは最初にやった作業の反対
ネジ止めするだけなんですがネジをポロッとすると戸袋に入ってしまって
取り出せなくて運転するたびに戸袋からカラカラと悲しい音が聞こえることになります。

なのでここは慎重に手でネジを仮締めしてから留めます。




















コネクターを接続したらちゃんと動作するかどうか確認してください。
また内張りはずしてって面倒だから・・・

およそ30分の作業でした。

部品代:送料込みで5200円
工賃:0円
満足感:プライスレス

ディーラーで頼んだら
部品代:35000円
工賃:10000円

およそ4万円の節約なり

コギオフいってきました

2012年3月19日月曜日

サクラソーファミリのコギオフにおじゃましてきました。
残念ながら雨降りでしたが
久しぶりにコギまみれで楽しかったですわん

幹事様本当にお疲れ様でした。

いっぱいお土産頂いてうづらさんウマウマ中です。

うちからお土産何にも思いつかなくて
ひとつしかないストラップお持ちしてしまって
逆にわけわけできなくて困りませんでした?

次に御呼ばれしたときは大量に作って持って行きますので^^;
















動画撮ったつもりが保存できて無かった^^;
運動会してもらったんですよ。

うづらさんも走れました。
隣のわんを追いかけただけですが・・・・

かばのおもちゃ

2012年3月7日水曜日

久しぶりにご近所のPET PARTNER に遊びに行ってきたのですが
そこにあったかばのおもちゃが他のおもちゃと違う
割と低い音でぶーぶーなるのが気に入って買ってみたら
うづらさん、気に入って遊んでくれるのはうれしいんですが
声が出てしまうらしい・・・・

何を言ってるんだろ・・・・

風邪ひきました

2012年3月1日木曜日

仕事休んじゃいました

またまたストラップです

2012年2月28日火曜日




















アクリルで作ったのは見栄えはいいけど
壊れてやすいという難点が。。。
なので今度は壊れないように木製です。

MDFという圧縮合板です。

素人の手作りなので
使ってくれる方がいるかどうかわかりませんが販売予定です。

ストラップじゃないのがいいとか要望があればコメントくださいませ。
材料費が高くなるとできないこともありますが
できるかぎり要望に応えられるよう努力いたします。

あたっちゃった

2012年2月21日火曜日

先週末、夜9時の休憩時間に
50ポイントで40型のテレビがあたる懸賞にチャレンジできるんで
ポイント消化のつもりでポチっとボタンを押して
NHKでやってたいとしこいしさんの漫才見て笑ってました。

で、iPhoneの画面に目をやると
見なれない画面・・・・・




















ぬ・・・・あ、当たってるし・・・・

で、本日届きました。
手袋・・・

早い、早すぎるw





















40過ぎのおっさんには恥ずかしいんじゃないだろか・・・
ポイント消化でもデザインきっちり選んでおくべきだったかも・・・・